マスクを仮置きできる便利なマスクケース(マスクカバー・マスクポーチ)の作り方です。
タテ折・ヨコ折のどちらにも対応していて、ノーズワイヤーを折らずに保管できます。
タテ・ヨコお好みの折り方で、マスクを一時保管してくださいね。
今回は、蝶がデザインされたネイビーの生地に、蝶のチャームで飾りつけして、大人可愛いマスクケースに仕上げました。
お気に入りの生地で、世界に一つだけのオリジナルマスクケースを作ってみてくださいね。
マスクを着けてお出かけしても、外出先でマスクが汚れてしまうことや、食事をする際に着けたり外したりすることもありますよね。 使用済みのマスクを不衛生な場所に置いてしまったりすると不衛生だし、そのままカバンの中に入れるのも抵抗を感じる方も多いですよね。 使用中のマスクの保管以外に、予備のマスクの保管用としてもマスクケースがあると便利です。 マスクを持ち歩きやすくなりカバンの中もすっきり片付いてオススメです^^
マスクを着けてお出かけしても、外出先でマスクが汚れてしまうことや、食事をする際に着けたり外したりすることもありますよね。 使用済みのマスクを不衛生な場所に置いてしまったりすると不衛生だし、そのままカバンの中に入れるのも抵抗を感じる方も多いですよね。 使用中のマスクの保管以外に、予備のマスクの保管用としてもマスクケースがあると便利です。 マスクを持ち歩きやすくなりカバンの中もすっきり片付いてオススメです^^
マスクケースの作り方 動画はコチラ
シンプルな作り方なので、初心者さんでも簡単に作りやすいと思います。
マスクカバーの縫い方・作り方のコツなど、簡単にできるかぎり分かりやすく参考になるようにお伝えしています。参考にして作っていただけると嬉しいです^^
YouTubeチャンネルで、これからベビー用品や子育てに役立つアイテム、布小物、バッグなどを中心に手作り雑貨の作り方を、ご紹介していきたいと思っています。
チャンネル登録していただけると嬉しいです。
チャンネル登録していただけると嬉しいです。
時々、我が子も登場します。
どうぞよろしくお願いします^^
どうぞよろしくお願いします^^
ブログランキングに参加していますので、
ポチポチッとクリック応援していただけるとすごく嬉しいです。
よろしくお願いします☆
